お知らせ
防災訓練を実施しました
従来型、Ciao合同で、土砂災害想定の避難訓練を実施しました。
外環沿いの崖に割れ目ができ、土砂が施設に流れこんでくる想定で、それぞれ上層階へ、割れ目から一番遠い非常口へ避難誘導しました。
避難訓練終了後、担架を使って下層階へ避難する訓練の実施、停電時想定の給水の方法の説明も受けました。
非常時に誰がいるか分からない、みんなが考え動けるのが理想です。
終了後に、振り返りを行いました。
「担架の置き場所を周知できているか」
「実際水を汲んで使うのに、大小のバケツが要るね」
「停電したら、トイレの水は汲み置きで対応しよう」等、出た意見を生かして、防災・減災につなげていきたいです。
訓練の後、外は真っ白な銀世界でした。