お知らせ
春が近づいてきました
春といえばお茶会。 ということで、お抹茶を皆さんにお出ししようと、茶道具を持って施設の中をまわりました。
皆さんの机をまわり、目の前で立てていることろを見て頂きました。
しゃっしゃっと立てる音がし、立てるにつれて抹茶のいい香りが広がりました。
抹茶の入った茶器を目の前にして恐る恐る飲む人、昔取った杵柄で器を回して絵を避けて飲む人。
一様に美味しいと喜んで頂けました。
「立てたことがあるよ」と、利用者さんにもたててもらい、スタッフが頂きました。
今度は合うお菓子をご用意しますね。
春といえば桃の節句。今日は14日、大安だったので、利用者さんの見守る中、おひな様を出しました。
昔ながらの7段飾りの立派なおひな飾りで、利用者さまもびっくりされていました。
自分の子供の頃に飾っていたおひな様の話、男兄弟でおひな様に縁のなかった話など、目をきらきらさせながら話してくれました。
日差しに春を思わせる、午後のひとときでした。